実績・技術紹介

ガス利用技術

炭酸ガスメーカーとして長年培ってきた炭酸ガスの利用技術により、お客様の要望にお応えします。
現場で超低温容器からドライアイスが製造可能な機器(ドライプレス・ペレタイザー)やドライアイスブラスト洗浄装置などを用意しています。
また、殺虫成分を炭酸ガスに溶解させた防疫用殺虫剤であるミラクン🄬や文化財の保存目的として使用されるふくろうくん🄬など、多岐にわたって炭酸ガスの利用技術を有しています。

ガス供給技術

炭酸ガスメーカーとして長年培ってきた炭酸ガスの供給技術により、お客様の要望にお応えします。
カーボンニュートラル社会の実現に向けて、炭酸ガスを回収・精製・貯留・供給の技術を提供します。
また、使用量に応じて炭酸ガスCE・集合装置・気化器などを実経験に基づく設計で、安定したガス供給を提供します。

CDHTM(炭酸ガスハイドレート)*

ナノレベル(1μm未満)の炭酸(CO2)バブルを生成する炭酸ガスハイドレートの製造方法を確立しました。
新たな炭酸ガス供給形態として、幅広い用途での展開が期待できます。
特許の権利化を行いながら研究・製品化を進めています。

*日本液炭(株)にて商標出願中

NL型気化器

特許技術を活かし、低温液化炭酸ガス貯槽(CEまたはLGC)から、1MPa未満の非高圧の炭酸ガスを取り出すことができる消費型気化器。
届出が不要のため、安全かつ手軽に炭酸ガスが利用できます。